【申込開始】共催イベント・南アジアx日本 グローバル共創会議
- アクセス・インテリジェント・ソリューションズ株式会社
- 7月10日
- 読了時間: 3分
【開催概要】
本カンファレンスは、日本と南アジアの企業・人材がともに成長する「共創」の可能性を探る場です。特に、バングラデシュやネパールなどの注目スタートアップやIT人材と出会い、AI・Web3・アプリ開発といった分野での戦略的アウトソーシングをテーマに議論します。日本企業にとって“スピード”と“競争力”を取り戻すヒントが詰まった1日です。
【開催趣旨】
“If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.” - 速く行きたいなら一人で行け。遠くまで行きたいなら、みんなで行け。
この有名なアフリカのことわざが示す通り、企業の持続的成長には「共創」と「連携」が不可欠です。本イベントでは、日本企業と南アジアのスタートアップ・人材が連携し、アウトソーシングや共同事業など、実践的な協業の可能性を探ります。成長著しい南アジアと、日本のイノベーションの融合が、新たなビジネスと価値を生み出す第一歩となるはずです。世界に飛び出す企業・若者を応援したい、是非、ご参加ください。
一橋大学名誉教授 米倉誠一郎の思い
********************************
【開催日時】
✅日付:2025年8月5日(火)
⏰時間:14:00〜17:30(13:30開場)+希望者交流会あり(18:00〜・別会場)
📍場所:衆議院第一議員会館・国際会議室(東京都千代田区)
【対象国(登壇・出展予定国)】
バングラデシュ:エンジニア教育と人材供給で注目
ネパール:英語力に優れたIT人材が豊富
スリランカ:スタートアップ・BPO業界の台頭
その他、南アジア諸国も一部参加予定
【主催・共催・後援・協賛】
主催:一橋大学イノベーション研究センターソーシャル・イノベーション・スクール
共催:BacBon Co. Ltd、県立広島大学、HBMS一般社団法人 日本外国人協会、株式会社エイムソウル、エックスウィン株式会社、アクセス・インテリジェント・ソリューションズ株式会社、LIFEARK、株式会社ラストパートナー、株式会社ビーコス
後援:(予定)外務省その他、各種政府機関その他、各種政府機関(打診中)
協賛:
プラチナ:BacBon Co. Ltd
ゴールド:ユニークビジョン株式会社、HENNGE株式会社、Midnight Digital Pvt. Ltd.
シルバー:株式会社eiicon、株式会社ヒューマンテクノロジーズ、株式会社ビジネス・フォーラム事務局、岡田祥吾氏、Jodnu Technology Pvt. Ltd.、Mavorion Systems Pvt. Ltd.、Smartway Learning Technologies Pvt. Ltd.
【参加対象】
海外の開発パートナーや高度IT人材を探している企業
AI・Web3・アプリ開発などで外部連携を模索している企業
海外展開や新規事業に関心のある経営者・マネージャー
グローバルに活躍する人材との協業・採用を検討する人事担当者
行政関係者・議員・政策担当者
学生・研究者(※希望者は事前申請制)
【運営情報】
一般社団法人Creative Response ソーシャルイノベーションスクール
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル